Evernoteに代わる秘密のメモは楽天銀行がおすすめ?
そもそも秘密のメモってありますか?
皆様こんにちは。Evernoteが登場したときはすごいサービスが来たと思いましたが、今となっては使いにくいものになってしまった気がします。
アプリにしろブラウザにしろ、使いたいと思ってから使えるまでの時間と手間が多いのが主な原因です。
普通のメモだったらGoogle Keepがおすすめです。すぐ使えます。
パスワードなど人に見られたら絶対ダメな秘密のメモはどうしたらいいかわからなくて、いままでずっとEvernoteを使っていました。
ただ端末によってはブラウザからアクセスできないという難点もありました。アプリを気軽に入れられないときに困ります。
パスワードとIDの組み合わせならiPhoneやChromeに保存するという手もあります。どちらもなかなかセキュリティ的に安心できます。
それ以外にも証券番号とかプロダクトキーとか、その他もろもろ秘密のメモを保存したいときがあります。
ある時楽天銀行アプリにも電子メモ機能があることに気づきました。
気に入ったのは観覧するだけでも暗証番号が必要なことと、アプリでもブラウザでもアクセスできることです。
セキュリティ的にはネット銀行の安心感があります。
少し使ってみたらいい感じです。30件までしか保存できないという制約はありますが、ジャンルごとにまとめれば問題ないでしょう。
皆様こんにちは。Evernoteが登場したときはすごいサービスが来たと思いましたが、今となっては使いにくいものになってしまった気がします。
アプリにしろブラウザにしろ、使いたいと思ってから使えるまでの時間と手間が多いのが主な原因です。
普通のメモだったらGoogle Keepがおすすめです。すぐ使えます。
パスワードなど人に見られたら絶対ダメな秘密のメモはどうしたらいいかわからなくて、いままでずっとEvernoteを使っていました。
ただ端末によってはブラウザからアクセスできないという難点もありました。アプリを気軽に入れられないときに困ります。
パスワードとIDの組み合わせならiPhoneやChromeに保存するという手もあります。どちらもなかなかセキュリティ的に安心できます。
それ以外にも証券番号とかプロダクトキーとか、その他もろもろ秘密のメモを保存したいときがあります。
ある時楽天銀行アプリにも電子メモ機能があることに気づきました。
気に入ったのは観覧するだけでも暗証番号が必要なことと、アプリでもブラウザでもアクセスできることです。
セキュリティ的にはネット銀行の安心感があります。
少し使ってみたらいい感じです。30件までしか保存できないという制約はありますが、ジャンルごとにまとめれば問題ないでしょう。
コメント