auも中古端末のSIMロック解除無料化
いままでショップのみ受け付けだった契約のない端末のSIMロック解除が無料になりました。ドコモでは2月20日に、auでは3日前くらいになったそうです。
こんにちは。筆者です。
auで中古端末(知人から譲られた端末など)のSIMロック解除がウェブからも可能になり無料になったという話を耳にしました。
実はドコモでは一足先に条件の一部変更という形で無料化されていました。
ドコモからのお知らせ : SIMロック解除の受付条件を一部変更 | お知らせ | NTTドコモ https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/190215_00.html
auの場合ははっきりといつから開始という情報があったわけではないのですが、いつのまにか可能になっていたそうです。
auが中古・解約済み端末のSIMロック解除を無料化、手順を解説 – すまほん!! https://smhn.info/202004-how-to-unlocking-au-simlock
やりかたは簡単なのでその説明は他サイトに譲ります。au IDは必要だけど今現在auと契約していなくてもいいみたいです。
私もさっそくSIMロック解除してみました。iPhone6sとiPhone7で行い、特に特筆すべき点もないくらいあっさり解除できました。
もともとau端末をau系のマイネオで使っていたのでSIMロック解除する必要はまったくなかったのですが、無料でできるならしてみるに限ります。
SIMロックが解除されていると精神的な余裕というのが生まれるものだと思います。
いつでも通信会社を移動できるという余裕があったほうが、たとえ頻繁に乗り換えを行う人じゃなくても良いものです。
解除できるようになった理由はおそらく総務省の方針だと思われるので、ソフトバンク及びワイモバイルが追従するのも時間の問題ですね。
ワイモバイルはキャリア端末が投げ売りされている傾向にあるので、解除無料化になったら選択肢が広がりそうです。
こんにちは。筆者です。
auで中古端末(知人から譲られた端末など)のSIMロック解除がウェブからも可能になり無料になったという話を耳にしました。
実はドコモでは一足先に条件の一部変更という形で無料化されていました。
ドコモからのお知らせ : SIMロック解除の受付条件を一部変更 | お知らせ | NTTドコモ https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/190215_00.html
auの場合ははっきりといつから開始という情報があったわけではないのですが、いつのまにか可能になっていたそうです。
auが中古・解約済み端末のSIMロック解除を無料化、手順を解説 – すまほん!! https://smhn.info/202004-how-to-unlocking-au-simlock
やりかたは簡単なのでその説明は他サイトに譲ります。au IDは必要だけど今現在auと契約していなくてもいいみたいです。
私もさっそくSIMロック解除してみました。iPhone6sとiPhone7で行い、特に特筆すべき点もないくらいあっさり解除できました。
もともとau端末をau系のマイネオで使っていたのでSIMロック解除する必要はまったくなかったのですが、無料でできるならしてみるに限ります。
SIMロックが解除されていると精神的な余裕というのが生まれるものだと思います。
いつでも通信会社を移動できるという余裕があったほうが、たとえ頻繁に乗り換えを行う人じゃなくても良いものです。
解除できるようになった理由はおそらく総務省の方針だと思われるので、ソフトバンク及びワイモバイルが追従するのも時間の問題ですね。
ワイモバイルはキャリア端末が投げ売りされている傾向にあるので、解除無料化になったら選択肢が広がりそうです。
コメント