パソコンのメモリは8GBじゃ足りませんか? 2020版
足りると思います。
書き出し中CPUは頭打ちだけどメモリは半分の4GBしか使われません。全部で8GBしかないのでOSが制御して余裕を持たせているんだと思ってました。
10分のフルHD動画だけど11:33.77かかりました。
こんにちは。
パソコンのメモリはずっと8GBで使っていました。よくメモリさえ積めばパソコンは快適になるんだ! と大きな声で主張する人がいますが、メモリが足りなくて遅くなることはあっても増やして早くなることはないんじゃないかなと思います。
すでに8GBってすごく大きいですし、SSDの早さも重要なんじゃないかと思います。
しかし今後もう少し動画編集をやっていくなら8GBでは足りない気がするのも事実。そういうサイトを検索して読んでみたら「HD動画を作るなら16GBは必要です。凝った演出をするなら32GBは要ります。いまどき8GBだったらブラウザとメールソフトくらいしか使えません」なんていう怖いことが書いてあります。
メモリ増設
4スロットに4GBと4GBのデュアルだったので4GB*4本の16でもよかったのですが、少し欲張って4+4+8+8の24GBにしてみました。2,4,8,16,32、64って増えていかないと気持ち悪い気持ち私にもあるのですが、24ならいいかなと。
メモリ増設に関しては特に書くことありません。一家に1台あるエレキギターをさわって静電気を取りましょう。
増設前
そのまえに8GB状態で動画ソフトの書き出しをやっていました。corel videostudio ultimate 2019 という去年のバージョンだけど最上位です。
10分のフルHD動画だけど11:33.77かかりました。
増設後
メモリは24GBになりました。起動しないでブルースクリーンなんてことはなくて普通に起動してくれています。起動の動作は少し遅くなった気がします(測定なし)。
動画書き出しをしてみると、まさかのスクショを忘れてしまったんですけど、8GB超えるどころか5GB弱しか使われません。それでも少しメモリ利用量が増えたから早く終わるかなと思ったら、![]() |
なんと |
11:20.47でした。(前は11:33.77)
動画書き出しは何度かやると時間が変わることあるので誤差の範囲内ですね。おそらくメモリ使用量が増えたのはOSの取り分が増えたからじゃないかと思います。
CPUが頭打ちなのでCPUを換装しない限りメモリ使用量は増えないんでしょうか。それともフルHD動画の限界が5GBくらいなのか。
メモリ8GBのとき4ギガちょっとしか使われなかったのはメモリが足りないからでなく、そういうものだからだったみたいです。
というか、それからどうにかして8GB超えられないか試したのですが、Chromeのタブを20個開いたりしても全然増えず、
コメント