Galaxy A7に乗り換えて幸せ(2) USB-microBについて
Galaxy A7に変わってからUSB CからmicroBに戻りました。普通はマイナス点だと思われるかもしれませんが私はそう思ってません。前記事
というのもスマホ以外のイヤホンとかモバイルバッテリーとかもろもろの周辺機器はほとんどCじゃなくてBだからです。
スマホがCだとケーブルが2本必要になるし、iPhoneも使ってるとLightningと合わせて3本になってしまいます。
スマホがBになったおかげでケーブルが1本減りました。
(高速充電などに対応してないなら二股のケーブルやアダプターでも全然いいのですが)
あれです。自転車の空気を入れるとき仏式の方が物は優れているのかもしれませんが、現実問題空気入れは英式だし結局面倒になってしまうのと似ています。
コメント